BLOG
ブログ

2021.02.12 ブログ
ふわっと香りました。
本当に久しぶりに、レイメイキング💕
今回は、Kui(針で刺して、糸などでつなげていくレイ)。
お花をつなげて、LEIをつくる。。
お花が!
順番に!
ひとつひとつ!
繫がっていく〜〜〜!!!
も〜〜〜愛おしくて、たまりません〜〜〜😍 笑
レイは、フラにとっては、単なる”飾り”ではありません。
植物を身につけること=自然を身につけること。
自然にはたくさんの神様がいて、フラを踊る時にレイ(植物に宿った神様たち)を身につけることで、踊り手の私たちを、神聖な存在に近づけるお手伝いをしてくれます。
レイをつけると、ココロがピリっと引き締まる気持ちになるのは、こんな素敵な理由があるからなんでしょうね。
でも、与えてもらうばっかりでは、いけませんよね。
では、その交換条件は何でしょう??
どうやって、レイに恩返しをしましょうか??
…私たちは、フラで、返します♪
踊ることで、カラダと魂をWork Outして、返すということですね。
ってことは、ちゃんと等価交換できるように、日頃から練習して鍛錬しとこってことですねw♪
決して上手でなくても、いい。
しっかり練習して、後悔なく自分のフラを出し切れれば、それで良いと思う。
(・・・って、体育会系?)
でも、そのぐらい練習って大事!!!
って思って、みんなレッスンに取り組んでます。
(やっぱり体育会系かも〜😝💦)
また、レイから学ぶことは、他にもたくさん!!!
私たちが、みんなでフラを踊るとき、
それが日頃の練習の時でも、お客様の前で踊る時も、神様の前で踊る時も、
どんなときでも、
”ひとつのレイ” のようでありたい。
ひとりひとりの個性は違うけど、踊るときは粒ぞろいに繫がって、ひとつの美しいレイになる。
そんなフラを、踊っていきたい♪
レイのようなハラウでありたい。と、思います。





レイを身につけて、フラを踊りました。
体温で、ふわっとバラの香りが上がってきました♪
Mahalo no ka lei loke.