BLOG
ブログ

ALOHAHONUA

2025.08.10 イベント

遠征に行ってきました


アロハホヌアの、今年のビッグイベントのひとつ。
伊香保ハワイアンのイベントに参加してきました〜🤗





















毎年開催されている、伊香保の町とハワイ島ヒロの町の交流イベント。

この2つの町は、姉妹都市として毎年交流しています。
メリーモナークの優勝ハラウが来ることでも有名です。

また、私(Kyoko)のフラシスターの、Y先生のホームでのイベントということもあり、
今回はとってもY先生にお世話になりました。

それから、もうひとつ。
今回、伊香保に行った大きな理由として、
以前アロハホヌアのメンバーだったSちゃんが、人生のあれこれを乗り越えて、
引っ越しをし、伊香保がホームとなりまして、、

今回、このイベントを通して会いにいきました!!

Sちゃんは引っ越し先でもフラを続けていて、めちゃくちゃ元気そうで楽しそうでした!!
Sちゃんの人生にフラがあって、嬉しいです!!










という感じで、あれこれのご縁があり、
我らのホーム世田谷から、伊香保へ、GO!!!






ということで、遠征して参りました〜。






フラは、よく旅にたとえられます。

ハワイの神話の中でも、
ハワイの溶岩の神様ペレも、タヒチからハワイへ、旅をしてやってきました。

また、Peleの妹ヒイアカも、ペレの恋人だったロヒアウを連れ戻す旅に出て、自分のヒーラーとしての成長を遂げます。





フラのハラウ(お教室)でも、メンバーみんながひとつのカヌーで旅をするごとく、
お互いを知り、繋がり、協力し合いながら成長し、前に進みます。





私(Kyoko)は、この考え方をとっても気に入っています。
ひとつのコミュニティーとして、それぞれが、それぞれのポジションを持って、ひとつのフラに取り組む姿勢。
これは、本当に船の乗組員と例えるのが素晴らしくマッチしている🤗





ハワイの人の考え方って、本当に素敵です✨

なので、
こうして時々、私たちのハラウでは、みんなでフラの旅に出ます。









さて、お話しを伊香保に戻しますね。😃笑😃





今回は、1泊2日での旅でした。

東京は猛暑。
伊香保は少し涼しくて、山は緑が深く、風も心地よく、水は豊かで冷たくて、温泉は鉄分が多くてか、子供の頃に経験した”血”の味がしました。

少し調べてみたところによると、
伊香保の温泉水は飲めるけど、めちゃまずい!!

でも、それだけ効能も濃い、ってことだそうです。





伊香保ハワイアンのステージでは、
私たちらしいフラを踊ることができたかな♫

と思ってます🤗






なんといっても、

一緒にご飯を食べて、
一緒に温泉に入って、
一緒に深い時間まで飲んで、
そして一緒にフラを踊って。





伊香保温泉の神様にご挨拶して、
歴史ある建物を訪問して。

フラの仲間と、同じ時間を共有すること。





これが旅の醍醐味ですね♬






次の旅の地はどこかな〜?
アロハホヌアの未来の旅が楽しみです❤︎